お遍路ニストたいようの筋肉な日記

派遣社員 ⇒ 会社専務 ⇒ 僧侶へ←今ここ

考察『僧帽筋』

今日は僧帽筋の日
f:id:tataiyoh:20200701190655j:image

ここのところヤマセの影響で20℃を下回る日もある八戸市です。


f:id:tataiyoh:20200701190708j:image

僧帽筋とは?

首から肩、背中にかけて広がる筋肉


f:id:tataiyoh:20200701190716j:image

その名の由来は、お坊さんが被る頭巾に形が似ているからだそうです。

 

f:id:tataiyoh:20200701195556j:image 

英語では『Trapezius』

『Trappist(修道士)』に似た名前

やはり由来は同じみたいです。


f:id:tataiyoh:20200701190730j:image

ボディビルのポーズで

『マスキュラーポーズ』

というのがあり、そこで特に強調されます。


f:id:tataiyoh:20200701190746j:image

鍛え方は、こんな感じで肩をすぼめる動作を行います。


f:id:tataiyoh:20200701190800j:image

レーニング種目ではかなり高重量を扱えます。

今日は、3種目目のバーベルをお尻側に持つスタイルだったので、メインセットで160kg


f:id:tataiyoh:20200701191657j:image

こっちのスタイルで、以前300kgでやったことがありますが、全身の血管が潰れるんじゃないか!?くらいな圧が全身にかかり、どこを鍛えているのか解らなかったので、以来重さは控え目になりました。


f:id:tataiyoh:20200701190817j:image

僧帽筋と言えば、まず真っ先にイメージするのが仁王さま

僧帽筋インパクトが強く残っています。


f:id:tataiyoh:20200701190828j:image

5歳くらいの頃、じい様に連れられ近所の寺に行った時、この筋骨隆々な仏さまにビビるワタシにこう語りかけてきました。

『この仏さまは悪いことするヤツには、とてもおっかない顔をするけども、いい子でいる子には、とても優しいんだよ。』

 

しかし、ワタシには、おっかない顔も何もなく、僧帽筋しか見えていなかったのでした。

 

今思えば、あの時ボディビルに目覚めたのかもしれません😆