この前、ちょいと待ち合わせ場所の指定でローソンの地図を出したら・・・

神社の表記
今まで気が付かなかったなぁ。。。

場所は、バイパスの馬淵川の橋の近く

四方民家と川に挟まれた難攻不落な神社です。
お参りの難易度高そうです。

Google先生の偵察記録

神社の名の由来になっている出羽三山とは?

山形県の北西部 鶴岡市にそびえる
羽黒山・月山・湯殿山
の総称です。

山岳信仰の修験道が盛んで、現在も山伏さんが修行しています。

月山

麓には宿坊街があります。
何度か足を運びましたが、山岳信仰独特な雰囲気が好きでハマりました。
さて?明日は神社攻略ができるでしょうか?
こうご期待!
・・・
・・・
・・・つづく